草履を履いていると鼻緒の部分が痛くて困ったことはありませんか?
鼻緒の部分・・・痛そう!
鼻緒が痛くならないグッズには、100均の場合「貼れる布」や「5本指ソックス」などがあります。
100均以外にも楽天などのネット購入でも鼻緒部分につける「指楽歩」といった商品も簡単につけることができるのでおすすめですよ♪
靴ずれを強くしたような痛みなんだよな。
ただ、草履に何かをつけたくない場合もありますよね。
鼻緒が痛くなりにくい草履や持っている草履にできる工夫なども下の記事で載せました。
本記事では、グッズや痛くなりにくい草履、持っている草履にできる工夫などを紹介していきます。
長時間草履を履いても痛くならないように工夫しておくと足を気にする必要がなくなりますよ♪
目次
鼻緒が痛くならないグッズは100均で買える!
「鼻緒が痛くて困る」「簡単で安く解決する方法が知りたい」といった悩みはありませんか。
「貼れる布」を鼻緒につけるという切って貼るだけの簡単な方法がありますよ♪
さっとできるからいいね!
鼻緒と足がこすれないように工夫していくのがおすすめです♪
鼻緒が痛くなりにくいグッズを2つ紹介していきます。
貼れる布を鼻緒につける
鼻緒と足がこすれないように鼻緒の部分に「貼れる布」をつける方法があります。
ダイソーオンラインショップでは、貼れる布が無地と柄物がそれぞれありますよ♪
【貼れる布】
- 無地、ちりめん風、20cm×20cm
- 柄物、ちりめん風、20cm20cm
※ダイソーオンラインショップ
様々な色や柄があると草履に合わせやすいですよ。さっと切って貼るだけなので、3分ほどで簡単にできます。
ただし、貼っているだけなので、外れやすいのが残念なポイントです。
履いている途中で取れる可能性があるので気をつけましょう。
5本指ソックスを足袋の中に履く
足袋の中に5本ソックスを履いておく方法もありますよ。
足の間にティッシュペーパーなどを挟む方法もありますが、歩いている間に足裏や足の甲の部分にずれてしまうことも。
足袋の中に何か履くのであれば、5本指ソックスだと途中でずれる心配がありません。
足袋は白なので、色は白やグレーなど目立ちにくいものが良いですよ。
冬はあったかくて助かる
5本指であれば良いので、つま先だけ履く5本指ソックスなども便利です!
普通の靴下と同じ長さでは、足袋の中がきつくなるという場合は、つま先だけのタイプがおすすめです。
鼻緒が痛くならないグッズは楽天などでも購入できる!
鼻緒が痛くならないようにするグッズとして、「指楽歩」や「トングプレミアムミニ」などがあります。楽天やYahoo!ショッピングで購入できますよ。
【楽天やYahoo!ショッピングの商品】
- 「指楽歩」
- 「トングプレミアムミニ」
ネットから簡単に買うことができるので、お店へ行って探したり、在庫がなかったりすることがありません。
それぞれの商品について紹介していきますね。
鼻緒に挟むだけ!「指楽歩」
1つ目に紹介するのは、「指楽歩」になります。
「指楽歩」は、サンダル用のアイテムなので、草履以外にサンダルにも使えますよ。
色は透明で形は円柱のようになっています。鼻緒の部分に挟むだけです。
汚れた場合はどうするの?
取り外しができるから、簡単に洗えるよ♪
洗って繰り返し使えるので、1つあると草履とサンダルどちらのときも便利です♪
透明なクローバー型♪「トングプレミアムミニ」
2つ目に紹介するのは、色が透明で形が可愛いクローバー型の「トングプレミアムミニ」です。
「トングプレミアムミニ」も草履以外にもサンダルにも使えます。
色は透明で目立ちにくく、形はかわいいクローバー型になります。
2つ目の商品も汚れても洗って何度も使えるところがポイントです。
ばんそうこうやガーゼを使う
鼻緒の部分にばんそうこうやガーゼを貼る方法もあります。
自分の足や草履に合わせて貼れるね!
下のばんそうこうは、防水フィルムで、フリーカットできるタイプになります。自分で大きさを調整できるので、おすすめです。
ガーゼは肌触りが良いので、痛くなりやすい部分に貼るのがおすすめです。
テープなどで止めるときは、足の部分にテープが当たらないようにすると良いですよ♪
ベビーパウダーを使う
鼻緒の部分にさっとベビーパウダーを使う方法もあります。
こすれて痛くなる部分に使うと良いですよ♪
ベビーパウダーを使う方法は、1~2分でできるので時間がないときに便利です。
グッズなどを使って対策するのもいいけれど、そもそも鼻緒が痛くならない草履はないの?と思うことはありませんか?
下の記事では、鼻緒が痛くなりにくい草履やシーン別の草履の種類を紹介します。
鼻緒が痛くならない草履は?シーン別に紹介
「対策グッズもいいけれど、鼻緒が痛くなりにくい草履はないの?」「どんな場面でも同じ草履でいいの?」といった疑問はありませんか。
鼻緒などが痛くなりにくい草履もあります!
シーンに合った草履じゃないと困るよね。
また、草履も着物と同じように茶会や入学式・卒業式などのフォーマルな場合では、草履の種類を変えるのがおすすめです。
フォーマルやカジュアルなどシーン別におすすめの草履を紹介します♪
草履もシーンに合わせて持っておくと便利だよ♪
【カジュアル】エナメル素材&かかとが低め♪
カジュアルな場面に合う草履は、「エナメル素材」で「かかとが低め(5cm前後)」のものになります。
カジュアルなシーンとは、例えば友達と遊びに行く、気軽に街を散策するなどですね。
【カジュアルな草履】
- エナメル素材
- かかとが低め(5cm前後)
今回紹介するのは、「岩佐公式」の色ツボぞうりです。
創業1928年の老舗メーカーです♪
色は5色あり、鼻緒の先におしゃれなワンポイントカラーが入っています♪
友達と遊びに行ったり散策したりしても、2種のクッション材があり履き心地も良いので、たくさん歩いても安心です。
鼻緒以外にも足全体の負担が減るのは嬉しいです。私も草履を買うときは、クッション材がある方を選んでいます。
次は、フォーマルなシーンに合う草履を紹介しますね。
【フォーマル】光沢有り&かかとが高め♪
フォーマルな場面に合う草履は、「台が光沢のある白や金、銀」で「かかとが高め(7cm前後)」のものになります。
草履の「台」とは、足を乗せる部分のことです。
フォーマルな場面とは、入学式や卒業式など、洋服でいうと礼装を着るような場面になります。
【フォーマルな草履】
- 台が光沢のある白や金、銀
- かかとが高め(7cm前後)
今回紹介するのは、「あめてまり」さんの草履です♪
なんと和服・履物部門「楽天デイリーランキング」で1位を受賞した草履です♪
色は、上品な色合いの「シャンパンゴールド」と「シャンパンシルバー」「ペールホワイト」の3色です。
鼻緒には、西陣織の高級帯地が使われています!
台は、軽くて丈夫でありながら弾力性や耐久性、耐水性がある「本コルク」を使用しています。
フォーマルな場にぴったりのものになります。
【どのシーンでも】万能デザインの草履を紹介!
シーン別に草履があると着物に合わせやすく便利ですが、「どのシーンにも使える草履はないの?」と思いませんか?
カジュアル、フォーマルどちらでも使える万能デザインの草履もあります♪
詳しく紹介していきますね。
色々種類があると便利だけど、たくさんは買えないよね。
紹介するのは、フォーマルの草履と同じく「あめてまり」さんの草履です。
「あめてまり」さんの草履は、どのシーンにも使え、鼻緒の足があたる部分に布生地を使用しています。
クッション性のある台なので、長時間履くときには足腰の負担軽減にもつながりやすいです。
特徴をまとめると以下のような内容になります。
【あめてまりさんの草履の特徴】
- エナメル草履
- 様々な場面で使える万能デザイン
- 鼻緒が痛くなりにくい
- 柔らかく履きやすい
- クッション性のある素材
- 全4色
- F/LLサイズ
色は、①ホワイト②シャンパンシルバー③シャンパンゴールド④ワインレッドの4色あります。
①から③の草履は、着物の色や柄とも合わせやすいですよ♪
新しい草履やグッズもいいけれど、鼻緒が痛くならないようにできる方法は?という方は下の記事をご覧ください♪
鼻緒の痛みを軽減!ほぐす&履き方を変える♪
鼻緒の痛みを軽減したいときは、「鼻緒を手でほぐす」「草履の履き方を変える」方法があります。
鼻緒が痛くなる主な原因は2つあります。
【鼻緒が痛くなる主な原因】
- 足と鼻緒の間の部分がこすれているから
- 草履を奥まで履いているから
それぞれの対策について詳しく説明していきますね。
鼻緒を手でほぐす?それならすぐできそう!
ほぐすのも履き方を変えるのも簡単だよ!詳しく紹介していくね。
鼻緒を手で左右に広げてほぐす
足と鼻緒の間がこすれてしまい痛い場合は、履く前に鼻緒を手で左右に広げてほぐすのがおすすめです!
買ったばかりの草履は、鼻緒の部分などが狭くなっています。
そのため少し緩めてあげると良いですよ。
緩めすぎると脱げやすくなることがあるので、履き心地を確認しながら進めましょう!
【鼻緒の緩め方】
- 両手で草履を持つ
- 鼻緒の根元から少しずつ外へ開く
- 草履の台より2~3mmほど鼻緒が出るくらいが目安
- 実際に履いて感触を確かめる
目安は、草履の台より2~3mmほどになります。
実際に履いて感触を確かめながらすると自分の足にしっくりきますよ♪
私も実際に履いて感触を確かめながら鼻緒を緩めました。
確認する際は、足袋を履いてから立ったり歩いたりしましたよ♪
草履は足の指を引っかける程度
草履を足の指の奥まで履いていると痛い場合は、足の指を引っかける程度に履くのがおすすめです!
下の写真のように足の指が草履にくいこみすぎていると痛くなりやすいです。
草履を履くときは、足の指を引っかける程度にします。
かかとが1cmほど出ていると良いですね。
着物の際は小股で、さらにすり足で歩くことになるので、途中で脱げる・歩きにくいということはありません。
気になる場合は、休憩時間だけ浅めに履くのがおすすめですよ♪
自分で緩めるのが心配な場合は、草履を買ったお店で調整をお願いするのがおすすめです。
シロもお店で草履の調整をお願いしていたこと、あったな。
お店で草履を調整してもらいたい!という人は下の記事をご覧ください♪
鼻緒の痛みを軽減!お店で調整してもらう♪
自分で鼻緒を緩めるのは不安に感じることはありませんか?
草履を買ったお店や着物屋さんで調整してもらったり、変えてもらったりすることもできますよ。
お店によって対応しているかどうか違うので、各店舗で相談するのがおすすめです。
私もスタッフさんに相談して調整してもらいました。
鼻緒を調整してもらう
草履を買ったお店や着物屋さんでも鼻緒を調整してもらえますよ♪
私も着物屋さんで草履の鼻緒を調整してもらいました。プロの方に直してもらうと安心します。
お店で相談して良かったね♪
鼻緒自体が足に合っていないため痛くなる場合は、次の方法もありますよ。
鼻緒を変える
鼻緒が自分の足に合っていないために痛くなる場合もあります。
鼻緒を自分の足に合うように変えるのがおすすめです♪
自分の足にフィットするものが1番です!
草履は、鼻緒の部分だけ変えることができます。プロの方に見てもらいながら自分の足に合うものをつけてもらいましょう!
選ぶときは、色や柄も気になるところですよね。
ただ、鼻緒が痛くなりやすい人は、鼻緒の裏の素材が硬いものは避ける方が良いです。
鼻緒の裏の生地が革などの硬い素材だと、草履などの履物に慣れていない、皮ふが弱いといった方は痛みが出やすいかもしれません。
生地を触って確かめて、自分の足あたりの良いものを選ぶのがおすすめです。
また、鼻緒の縫い目の部分が足に当たるものは避けましょう。縫い目の部分が足に当たるとこすれて痛くなりやすいですよ。
まとめ
- 鼻緒が痛くならないグッズは100均なら「貼れる布」などがおすすめ
- 鼻緒が痛くならないグッズは100均なら「5本指ソックス」などがある
- 「5本指ソックス」で足袋がきついなら、「つま先だけ」のタイプもある
- 楽天やYahoo!ショッピングで買うなら「指楽歩」や「トングプレミアムミニ」にする
- 鼻緒が痛くならない草履は、カジュアルやフォーマルなどシーン別が良い
- どのシーンでも使える「万能草履」もある
- 鼻緒が痛くならないようにする方法は、「鼻緒を手でほぐす」「草履の履き方を変える」の2つ
- お店で鼻緒を「調整」もしくは「変える」ことで自分の足に合うものにする
草履を履き慣れていなかったり、鼻緒が痛くならないように対策していなかったりすると痛みが出てしまうことも。
100均や楽天、Yahoo!ショッピングのグッズで対策をしておくと安心です。
草履に何かつけると取れるのが不安な場合は、鼻緒が痛くなりにくい草履を選ぶのもおすすめです♪
草履を購入したお店や着物屋さんであれば、草履を直してくれるところもあります。
「万能草履」いいなぁ!
今度買ってあげよう♪
鼻緒が痛くならないグッズや対策などの紹介をしてきました。
何かの参考になれば嬉しいです。
コメント