茶道

記事内に広告が含まれています。
着物

【茶道】着物の揃え方は小紋か色無地から♪一つ紋入りがおすすめ!

茶道で着物の揃え方に困ったときは、小紋か色無地からがおすすめです。 お稽古や茶会のときに着物を着てくるよういわれても何から揃えて良いか困りませんか? 揃え方がわからないと、場面と合わない着物を選んでしまう可能性があります。 本記事では、茶道...
茶道

茶杓の銘一覧を1月から3月まで意味も合わせて紹介♪【裏千家茶道】

お稽古のときの問答で、茶杓の銘を何にするか困りませんか? 妻 シロ 茶杓の銘、どうしよう! 夫 ブルー 季節や点前に合った銘を考えるのは大変だね。 せっかく言葉を調べても、漢字で書かれていると読めないことがありますよね。 私は、初めて使う茶...
茶道

茶道の許状にはお礼が必要!のし袋の表書きや種類など紹介

茶道の許状には、先生へのお礼が必要な場合があります。のし袋には、表書きに「御礼」と書きますよ。 茶道の許状申請に「挨拶料」を用意したと思いますが、それとは別に先生へのお礼が必要になることがあります。 ただ、先生や稽古場によって金額が違うので...
茶道

茶道の束脩の意味は?渡し方や用意するものを紹介♪

夫 ブルー 茶道を始めるときに「そくしゅう」が必要って聞いたんだけど何のこと? 妻 シロ 「そくしゅう」は、これからお願いしますって先生に渡す挨拶料のことだよ。 束脩とは、茶道を始めるときや稽古場が変わるときに先生にお渡しする挨拶料のことで...
茶道

茶道を始めたい!必要な道具とは?(初心者向け)

「茶道って、もし始めるとしたら何が必要になるの?」「お客としてよばれたときは?」などちょっとした疑問を解決します。他にもご質問があればコメントかお問い合わせからお願いします。 抹茶を家で点てるときに必要な道具 茶道を始めるのに何を揃えれば良...
茶道

裏千家茶道の歴代家元一覧!読み方もご紹介♪

裏千家茶道の歴代家元のお名前を一覧にしてご紹介します。 道具の拝見では、茶杓の作や銘を問答しますが、「何代目?」「名前は?」などうっかり忘れることはありませんか? 夫 ブルー 何代くらいまでいるの? 妻 シロ 2024年現在で16代になるよ...